*2022年6月22日更新
皆様が安心して楽しめる空間作りのための、三密回避対策
シェラリゾート湯沢は、お客様が安心してお楽しみいただけるよう、衛生管理のためのガイドラインを設定し、三密回避の対策を行ってまいります。
厚生労働省の公表による3密とは
厚生労働省のHPによると、密閉空間(換気の悪い密閉空間である)、密集場所(多くの人が密集している)、密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる)を三密としています。シェラリゾートではこの三密回避を徹底したサービス提供を行っていきます。
具体的な三密回避対策について
– チェックイン
・アルコールの設置
フロントにアルコール液を置いてありますので、到着時は消毒をお願いします。
・アクリル板の設置
飛沫防止用として、アクリル板を設置しております。
・検温
チェックイン時に、検温をお願いしております。
– レストラン
・入場時のアルコール消毒
入場時にはアルコールでの消毒をお願いしております。
・加湿器のセット、湿度管理の徹底
加湿器を配置し、ウイルス除菌の対策をしております。
・夕食の食事時間
レストランでの混雑を避けるために、お客様の入場時間を分けて、ご案内させていただきます。
・朝食の食事メニュー
セットメニューで提供させていただいてましたが、7/23よりコロナ対策のビュッフェ形式に変更いたします。ご宿泊のお客様が少ない場合はセットメニューになる可能性もございますので、ご了承ください。
– 客室
・部屋清掃後のアルコール除菌
お部屋清掃後の仕上げとして、アルコール除菌スプレーで消毒します。
– 温泉
・人数制限
温泉棟に入る人数の制限をさせていただいてます。
– その他内部の衛生管理
・スタッフの検温
・スタッフのマスク着用
・手洗いうがいの徹底
– 最寄りの病院
湯沢町 保健医療センター
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2877−1
南魚沼地域振興局 健康福祉環境部
〒949-6680 新潟県南魚沼市六日町620−2
シェラリゾート湯沢 - Sierra Resort Yuzawa –
見晴らしのカルチャーホテル。新潟県湯沢町で半世紀、絶景と自然に包まれて音楽をはじめとする創作活動、アクティビティを楽しむ基地として親しまれています。